ミニマリスト主婦の人生最適化計画

ミニマリスト主婦の人生最適化計画

ミニマリストな主婦が人生を快適に生きる方法を考えるブログ

煩雑な職場で精神をやられるミニマリスト

f:id:manuruuu:20200812002543j:image

私はミニマリストです。

 

私の家は余計なものが少なくスッキリしています。

(おしゃれじゃないし収納はうまくできていないけど)

 

私は自分の持ち物が把握できています。

「同じもの持ってたのに買っちゃった~」みたいなことはそうそうありません。

 

冷蔵庫も特に整理整頓はしていませんが中身が把握できています。

「奥からしなびたニンジン出てきた~」なんてこともありません。

 

夫も結婚前はタメコミアンでしたが、一緒に住むようになってから私に感化されてすっかり手放せる人になりました。

このお盆休みも、せっせと不用品を売ったり処分したりしています。

(日用品のストック癖はまだあるけれどかなり少なくなりました)

 

夫の協力もあってすっきりシンプルな生活ができています。

私がなぜミニマリストになったのかというと、物が少ないと考えることが少なくなって落ち着くからです。

 

実家に住んでいた頃、冷蔵庫のごちゃごちゃ具合に辟易していました。

キッチンを取り仕切っていたのは母なので、住まわせてもらっている身分では母の意向に従わざるを得ませんでした。

私も料理していたので、冷蔵庫から食材を探す度に「イ”ーーーッッッ!!!」となっていました。

 

今は結婚して実家を離れ、自分が家事を取り仕切る立場になり、非常に快適に生活できています。

共働きですが家事の負担はそんなに大変なものではありません。

物が少ないので掃除はササっとで終わるし、服はだいたい決まっているので洗濯計画がたてやすく、食材が把握できているので料理の組み立てがいつでもどこでもできます。

 

ミニマルな状態は実に合理的で快適です。

 

煩雑な職場に入ってしまった

結婚前に働いていた職場は、きれいでシンプルで全体像が見渡せる職場でした。

どこに何があるかをみんなが把握できていたし、意思決定も情報共有も楽々簡単でした。

不満もあったけれど、心穏やかに仕事に集中できる職場でした。

 

結婚して通えない距離に引っ越したため退職し、同業種の他社に転職しました。

失敗しました。

非常に複雑で煩雑な職場環境です。

 

あまりのごちゃごちゃ具合に転職1日目で絶望しました。

やっていることは前職と同じようなものなのにこんなに違うか!というくらい煩雑です。

未熟な自分は面接で見抜くことができませんでした。

 

余計な仕事が多すぎて大事なことに集中できない

職場をスムーズに回し、お客様のために最善を尽くすのが私の仕事です。

そう、そのはずです。

そのはずなんですが、前職では当たり前にできていたその仕事が、今の職場ではなんとも困難なものになっています。

余計な仕事、余計な考えることが多すぎるんです。

 

例えば仕事中に使う何かが壊れた時

 

前職のパターン

①これ壊れました!

②修理出して!ここに電話して!

たったこれだけです。当たり前の流れですけどね。

 

現職のパターン

①これ壊れました!

②壊れてるねえ

③どうしようか?

④忙しいからとりあえず置いとこう

⑤もうこんな時間だから明日考えよう

⑥翌日:上の人に誰か連絡した?

⑥わかりません

⑦連絡したかわかる人いませんかー?

⑧誰も連絡してないようなので連絡しますね

⑨連絡つながりません!

⑩忙しいのでまた後で連絡します

⑪連絡つきました、修理に出せだそうです

⑫修理ってどこに電話するんですか?

⑬わからないなあ、ここかなあ…?

つづく...

 

こんなことばっかりですよ。

意思決定をできる人が現場にいないことが多く、わざわざ電話で連絡を取らねばなりません。しかも繋がらないことが多い。

仕事に集中したいのに、後で連絡しなきゃ!メモ残しとかなきゃ!確認しなきゃ!こんなことが積み重なってどんどん煩雑になっていきます。

 

こんなパターンのみならず、あらゆることが煩雑でごちゃごちゃしている職場で、私は発狂しそうになります。

 

前職に入ったときは、未経験ながら1ヵ月くらいで仕事の全体像を覚えていました。

現職は経験者であるにもかかわらず、半年以上たった今でもわからないことだらけです。

 

わからないことは恐怖です。

HSPである自分は、わからないという状況に強いストレスを感じます。

あらゆる状況を想定して準備しておきたいのに、先が読めなくて不安でたまりません。

わからないことが起きた時にどうしたらいいかわからないのが怖いんです。

 

日々精神をやられていく

私以外の人は「この職場ごちゃごちゃしてるよねー」と言いつつ割と平気そうにしています。ごちゃごちゃは嫌そうにしていますけれど。

 

私はもう…耐えられない…

あまりにもごちゃごちゃで煩雑なやり取りが繰り返され、情報や刺激が多すぎます。

 

鈍感な世界に生きる 敏感な人たち

鈍感な世界に生きる 敏感な人たち

 

 

今この本を読んでいますが、こんなことが書いてありました。

 

 とはいえ私が声を大にして言いたいのは、HSPが必ずしも細やかで、誠実で、共感力があるわけではない、ということです。本来は誠実なのですが、私たちは刺激を受けすぎると、心に余裕がなくなって配慮を欠き、一緒にいづらい人になってしまいます。

まさに今の私の状態です。

私は基本いい人です。同僚をフォローしたいし、落ち着いて優しく丁寧に対応したいと思っています。

でも自分の煩雑な仕事でいっぱいいっぱいになってしまって、聞かないで!自分でどうにかして!!となってしまうのです。

そんな自分が嫌でしょうがない。

 

刺激を受けすぎて脳が興奮した状態が毎日繰り返されます。

実にストレスフルでそんな毎日に辟易しています。

 

私はもっとすっきり片付いたシンプルな職場で働きたい。

こんな非合理的な職場は嫌だ。

 

今の職場をミニマル化したいと願ったこともあったけどもう諦めました。

他人の物を勝手に捨ててはいけないのは断捨離の鉄則です。

断捨離の決定権のある人が現場にいないんだもの。

 

適応できないなら自分が去るしかない。

とりあえず今の職場をやめたいという話でした。